三条で開業されている先生のところへ行き、患者として『赤ひげ』と出逢いました。
その出逢いから数年後、研修に入りました。
この整体を選んだのは直感以外の何ものでもありません。
この歳まで、真剣に勉強する、学ぶということに向き合った事のなかった私ですが、今、再びそのチャンスを頂くことができて 家族や、周りの方々に感謝の毎日です。
三条の先生に診てもらいに行ったのも、高校からの友人にすすめられてでしたし、2年越しで研修に入ったのも私にとっては全てが必然だったと、そう思えてならないのです。
もうすぐ立春! 3日は節分です。 調べてみると、節分とは季節の変わり目。立春・立夏・立秋・立冬の前日のことだそうですね。つまり、年に4回あるのですが、今は立春の前日(2月3日頃)のことを指しますね、この夜、鬼打ち豆をまいたり、柊(ひいらぎ)の枝に鰯(いわし)の頭をさしたものを戸口にはさんだりして邪気を払う習慣がありますが、そもそも太陰太陽暦ではこの日が大晦日にあたり、正月行事 →つづきを読む