観測史上最強の寒波襲来!というニュースが流れています。
特に北海道では氷点下31度とか・・・
リポーターがお湯を撒いたり、卵を割って凍らせたりといろいろなパフォーマンスで寒さを伝えています。
村上も昨夜から雪の予報で、最低気温もマイナスとのことだったので凍結防止と雪対策のために消雪ホースの水を流していました。朝に外を見るとナント雪が降った形跡はナシ! 道路は乾いていました。水を流していた駐車場は一部分凍っており、油断していると滑ります!ご来院の患者さんが滑ってころんだりすることの無いように急いで水を撒いて氷を溶かしました。時々確認していますが再氷結はしていないようでひと安心です。
どうも、ここ旧村上市は独特の地形のせいなのか天気予報が当てにならないことが多いような気がします。大型の台風がきて暴風警報が出た時などもあまり風が吹かなかったり、地震にも強く天災の被害の少ないところです。ありがたいことです。
天気予報はあくまで「予報」ですけれど、自然現象には逆らえないかぎりは参考にしていくしかないのでしょうね!