植木等の無責任サラリーマンを描いた映画がヒットした時代がありました。
そのころは現実とはかけ離れた世界にうつり、娯楽として楽しめた記憶がありますが、今の政局はバラマキのオンパレード!!
定額給付金にしても、高速1000円にしても全て元をただせば我々の『税金』です。
『無駄遣いを省いて・・・』 あたりまえでしょう?
他人のお金を他人のために使うときは効率も節約も考えない・・・と言う言葉がありますが、まさにその通り!!
小さな飴玉をもらって喜んでいたら、大変なお手伝いをさせられた・・・!!
こんなコントみたいなコトがまかり通っています。
バラマキは時限立法で、消費税は永遠につづく・・・これは詐欺に等しい[:ぶー:]
期限がきたら元に戻って、消費税は戻らずにあがったまま・・・
そのときに騒いでも、決めたときの政治家はいない・・・無責任の極み!
整体業というものは、コツコツと努力しなければなりません。農耕民族のDNAに合った仕事ではないでしょうか、努力して自分の仕事を責任持ってやり遂げる。
そのためには、いざというときに備えて武士が常に刀を手入れしておくように、我々も常に技術向上に努めなければなりません。
情報収集や疑問の解決に日々努力して自分の仕事に責任を持ちましょう。