4月の半ば過ぎにクリスマス・・・??
私は昭和23年生まれの61歳です
戦後3年目に生まれた段階の世代です。ものごころついた頃は
ようやく世の中も落ち着いてきたころですが、それでもまだまだ
現代のように、なんでも手に入るという状況ではありませんでした。
私にとってクリスマスというのは、年に一度ケーキが食べられる日・・・
という記憶があります。
クリスマスプレゼントなんて、とてもとても・・・夢のまた夢・・・
もっとも、我が家は仏教だから・・・なんて諦めてもいましたが
それで惨めな思いをした・・・という記憶もありません。
欲しくても我慢する・・・無くても我慢する・・・なんとか工夫する・・・
オモチャも、木や針金などで手作りする・・・
そんな生活のなかで、欲しいものが手に入ったときの感動たるや・・・!!
今の子ども達には理解できないかもしれませんネ
