昨日の夜、8時頃に3日間の関東方面の旅から帰ってきました
寒波襲来で東京でも夜の気温が3度とか、日本列島全体が寒さに襲われたクリスマス・・・
寒くても関東は晴れ!
23日は関越トンネルを抜けると・・・雪がちらちら舞って・・・
沼田を過ぎる頃から晴れてきました
順調に用事を済ませて昨日の11時頃に神奈川県の秦野市を出発
順調に走っていましたが、眠くなったので関越トンネルの手前の谷川岳サービスエリアで約1時間仮眠
仮眠中にも夢で走っているらしく、『ブレーキが利かない!』などの夢を見て突然目覚めたり・・・
ブラックコーヒーを飲んで、いよいよ雪の新潟県へ!
トンネルを抜けると・・・
白とグレーの世界で、まるで墨絵の中にはいったような気分です
吹雪のなか視界は100メートルくらいで、前の車のテールランプと、中央分離帯の黄色いランプや標識を頼りに車を走らせます
緊張で眠くなることはありませんが、肩はこりますね!
湯沢を過ぎてしばらく行ったところで事故渋滞!
40分くらい止まって、その後はノロノロ
順調に走り出して・・・しばらく行くと・・・
長岡市の手前で、突然前の車のブレーキランプと進路変更!!
ハザードを出して減速・・・
追い越し車線に軽自動車が横向きで止まっていました・・・
路肩に別の車がいて、人がいましたので止まらずに通過
お手伝い・・・とも考えたのですが高速ではやたらに止まると危険なのです
長岡を過ぎると、雪も少なくなり新潟に近くなるにつれて路肩の雪も無い状態で走りやすくなりましたが、横風が強くハンドル操作に緊張を強いられました!!
今年最後、約1000キロの旅でした
今日はお世話になった方々へ差し上げる甘酒も造りましょう!
