先日、大手通販会社が経営破綻しました
ネットショップにおされて売り上げが落ちたのが原因だそうです
他の通販会社が頑張っているわけですので他にも原因があるとは思うのですが、ネットで一度でも検索するとそれに関連する商品の紹介が・・・くるわくるわ!!
何でも買えるし、サイズも豊富
キーをたたいただけで次の日には自宅へ届く
これは確かに便利ですね!
特に重いものなんかは・・・
おまけに、同じ品物でも価格はマチマチ
どこが安いか比べるサイトもあるという親切さ!
先日も9000円代の常備薬をネットで検索したら5000円代でぞろぞろ
それぞれの購入条件などを調べて、溜まっていたポイントを使ったら
なんと、3000円代で買えました!
なるほど便利ですが・・・
今、他人とのコミュニケーションがとれない・苦手という若者が増えているそうですね
他人と会話をせずに全て済むような社会は・・・不気味です・・・
個人商店や店舗型のお店が苦戦することは、社会現象ということでは片付けられない、もっと人間の根幹に関わる問題ではないでしょうか?
