ほとんど何の痛みもなく毎日を過ごせています。
肩こり、偏頭痛、腰痛 20代 女性 ダンサー 嘉麻市より
ダンスをしている為、普段から自分の身体の事には割と気を付けていますが、冬になるとどうしても筋肉が硬くなり、寒さで姿勢も悪くなり、いつも不調が表れます。
今年の冬も日に日にましていく頭痛。
嘉麻市に越して来て整体にかかった事がなく、インターネットで探した所、勝庵さんを見つけました。
あまりに刺激の少ない施術に初めは半信半疑でしたが、回を重ねるごとに身体にあった痛みや違和感がとれていきました。
今ではほとんど何の痛みもなく毎日を過ごせています。
【院長コメント】
数年来の「頭痛、首と肩のこり、腰痛」でお悩みの方でした。
お身体を検査させて頂くと「頭痛、首と肩のこり」に関しては過去の交通事故時のむち打ちが影響している事がわかりました。
又、「腰痛」は反り腰が原因でした。
施術としては先ず骨盤の歪みを整えた後、頸椎のずれを修正し、身体全体の筋肉の緊張を緩めた後、首の筋肉のバランスを整えました。(むち打ちにより首の筋肉のバランスが崩れていた為)
「頭痛、首と肩のこり」は3回目の施術で無くなり「腰痛」は4回目の施術で改善致しました。
10年ぶりに前屈で指が地面に付きました。
首、肩のこり 30代 男性 会社員 嘉麻市より
最初は身体が固いこと、特に首と肩がこりやすいことで相談しました。
ところが1回目の施術時に指摘されたのは反り腰、巻き肩でした。
なんと私は腰が悪かったようです。(汗)
実際に施術を3回程受けると、日常生活で感じていた腰の痛みが消えました。
私が単に疲れだと思っていた腰の痛みはどうやらそり腰の症状だったようです。
自分では全く気付いていませんでした。
今では以前のような腰のだるさも消え、首や肩のコリも和らぎました。
腰がよくなるにつれ身体も柔らかくなり、なんと10年ぶりに前屈で指が地面に付きました。(笑)
【院長コメント】
この方は首や肩がこりやすいという事と身体をもっと柔らかくしたいという事で相談を受けました。
お身体を見させて頂くと、反り腰、巻き肩の状態で、特に首、肩、腰背部の筋肉がかなり緊張し、ガチガチの状態でした。
この状態の根本原因は骨盤の歪みでしたので施術としては先ず骨盤を整えた後、首、肩、腰背部の筋肉の緊張を緩めていきました。
又、少しでも早く改善して頂く為に、セルフケアとして半身浴をお勧めし、実行して頂きました。
その結果、6回の施術で反り腰、巻き肩が改善した事により首、肩のこりが解消されました。
身体も柔らかくなり「10年ぶりに前屈で指が地面に付きました!」と喜んでおられるお姿がとても印象的でした。
毎日が楽しく過ごせるようになり感謝しています。
腰椎、頸椎、膝の皿の痛み 50代 女性 主婦 飯塚市より
私は2012年12月に交通事故に合い、第2腰椎破裂骨折で病院に2ヶ月間入院して、退院後も病院でリハビリを受けたり、整体院に行ったり、鍼灸院など行って治療を受けましたが、腰椎、頸椎、膝の皿の痛みは減少しない日々が続いていました。
そんなある日、友達の紹介で整体勝庵のことを知りました。
今まで受けた所とは施術の仕方が違っているのでどうかな・・・? と思いながら受けました。
初施術を受けた日、いつもとは違い身体の痛みが少し減ったような気持ちになりました。
施術の回数を重ねて行く度に、痛みが無くなるのを実感しています。
今は身体の調子も良く、毎日が楽しく過ごせるようになり感謝しています。
ありがとうございます。
【院長コメント】
色々な箇所に痛みを感じておられる方でした。
問診とお体の状態を見させて頂くと事故の影響はもちろんの事、それに加えてストレスや冷えの影響もかなりあるようでした。
施術の進め方としては痛い箇所を一つ一つやって行くのでは無く、骨盤を中心とし、全体的な歪みを取り、当初一番痛みを感じていた肩甲骨周辺とストレスを和らげる事を意識して行いました。
又、セルフケアとしてストレッチやお風呂にゆっくりつかる事をお勧めしました。
その結果、4回目の施術で肩甲骨周辺や腰の痛みはかなり軽減し、その後数回の施術で首や股関節など全体的な痛みが減少していきました。
現在は月に一回、メンテナンスに来られており、自宅では熱心にセルフケアを実行されているとの事です。
頭痛の回数も減りました。
首が曲がらない、首の付け根の痛み 40代 女性 介護福祉士
飯塚市より
仕事柄か、肩や首のつけ根が痛く うがいもままならない状態でした。
肩はいつも張っている状態で 首も曲がらないというひどい時もありました。
こちらで施術してもらうようになり 回を重ねる事で徐々に首も曲がり
首のつけ根の痛みも緩和していきました。
又 頭痛持ちの私ですが、施術をしてもらうようになり頭痛の回数も減りました。
とても感謝いたしております。
【院長コメント】
肩や首のつけ根が痛くて来院された方です。
首、肩の施術を行い、状態が緩和されてきた結果、血行が良くなり頭痛の回数も減ってきた様です。
お仕事での体勢など、悪くなる要因のウェイトも大きいので日々の生活の中で姿勢や軽い運動、ストレッチを少し意識して頂くだけでも予防になると思います。
営業カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |