【赤ひげメルマガ#51】私と赤ひげ塾との出会い



こんにちは。

占部整体院院長・赤ひげ塾講師の占部 貴久です。




私の自己紹介はコチラからご覧ください。


人生には出会いがありますね。

私が赤ひげ塾の整体と出会ったのは、24歳の時でした。

それより少し前、大学の卒業論文を作成しているときに、ウイルス性胃腸炎にかかり1週間入院しました。

退院して何とか卒業はできたものの、就職した後も体調が整わず、すぐに退職して自宅療養をしているという、本当に大変だった時です。

学生時代に宅急便のアルバイトで腰を痛めて、それが改善せずに病院や療法院を転々としていた時でもありました。

本屋さんで赤ひげ塾の本に出会い、直感的にこれだなと思って、当時福岡で講師をしていた先生の整体院に電話し予約を取りました。

たまたま初回の予約を取れた日が、私の24 歳の誕生日(12/8)だったので、ご縁がありそうだなと感じていましたが、予感通り腰痛や坐骨神経痛の症状はみるみる良くなり、私もこういったすばらしい仕事をしたいと決心し、赤ひげ塾の研修を受けました。

後で知ったのですが、赤ひげ塾創始者の剣持甲子朗先生も同じ誕生日でした。
不思議なご縁を感じています。

25 歳の時に父方の里である福岡県宗像市にて整体を院を開業。

すぐに軌道に乗り、一時は紹介だけで も年間100件近くの方がいらっしゃる位になりましたが、30歳過ぎた頃から、だんだん整骨院が乱立してきて経営が厳しくなり、33歳の時に一度この道を諦めました。

約3年ほど整体を離れていた間に、会社員や介護の仕事を経験させていただきました。

それなりにやりがいはありましたが、やはりどうしても整体がしたいと思い、36歳の時にもう一度この道で勝負しようと決意し、今度は地元の福岡市東区香椎で開業しました。

失敗するかもしれないという思いはありましたが、それよりも「悔いのない人生を送りたい!」と強く思いましたので、再挑戦する道を選びました。

結果正解でした。再開業して3年経った頃、「上手な整体の先生がいるから」と言って、福岡市内にある大学病院の先生から、先生のお客様を紹介していただきました。

非常に光栄なことですし、自分が認められたような気がして、赤ひげ塾の講師の資格を取得することにし ました。

当時ちょうどコロナ禍でスケジュール的にも余裕がありましたし、時間を有効に活用することができました。

講師研修は塾長先生が直々に指導してくださいましたので、何より私自身のレベルを上げる良い機会になりました。

約1年半の研修で講師の資格を取得しました。
コロナが落ち着いてからは、患者さんも年々増えてきて、コツコツ頑張ってきてよかったなと実感しているところです。

トータルの整体歴は15年目になります。
プライベートでも、3年前に結婚し、娘も生まれました。現在1歳半になります(^^)

こうして自分の好きな仕事をさせて頂けることは、本当にありがたいことだと感じています。

妻の理解と支えにも日々感謝です。

『共に学び、共に栄える。』 赤ひげ塾で弥栄(いやさか)の道を歩んで参りましょう!



占部整体院院長・赤ひげ塾講師の占部 貴久でした。




次回は後藤 博正さんです。

お楽しみに。




※このコラムでは赤ひげ塾が毎週土曜に配信しているメールマガジンを一部編集してご紹介しております。

#1~#11や最新のものはメールマガジンにご登録でお読みいただけます。

【メルマガの詳細・登録はこちら】
体験施術
無料公開コース
お問い合わせ
資料請求