酷暑

2018年8月2日

八月に入りました。

相変わらず暑いですね!

あと一週間で「立秋」

暦の上では秋ですが・・・

まだまだ「酷暑」は続きそうです。

西日本豪雨や埼玉県熊谷市での41.1度という新記録更新の気温、台風12号の逆走など今までに無いようなことばかり!

これから何が起きるのでしょうか??

さて、暑いということで熱中症対策が叫ばれていますが、この時期意外と多いのが「腰痛」です。

原因は・・・「冷え」です!

エアコンの効いた部屋で快適に過ごすのは熱中症対策では良いことなのですが、上半身、特に顔の部分の快適な温度は足元では冷え過ぎのことも多く、注意が必要です。

夏は素足で短パンや甚平さんを着ることも多くなりますが、これは下半身を冷やすことになりますので注意が必要です。下半身には多くの筋肉がありますが、特にふくらはぎは第二の心臓といわれるくらい大切な部分です。冷える事によって血行不良から筋肉が硬くなり腰痛の引き金になるのです。

エアコンの効いた部屋で過ごす時には、長ズボンをはき、靴下を重ねばきしたり、レッグウォーマーを着用して冷えないようにしましょう。薄い腹巻も有効です。

お盆の帰省など長距離のドライブも同様です。

そのほかにもシャワーで済ませることも多くなりがちですが、是非とも浴槽に浸かって一日の冷えを取ってください。

「冷え取り」を実践してこの酷暑を乗り切りましょう!!