今年も梅雨の季節がやってきました。
日本には春・夏・秋・冬の四季があるといわれていますが、梅雨を入れて五季と考えても良いのでは?
この梅雨によって、稲が伸び、梅の実が太り、植物が育っていきます。
まさに恵みをもたらす雨です!
ジメジメしている・・・鬱陶しい・・・など、あまり歓迎されない面もありますが、そこは大自然の中で生かされていることに感謝して梅雨を楽しみましょう。
一方、健康面で考えると、梅雨寒という言葉もありますように湿気による「冷え対策」が大切です。この時期は食中毒に注意しなければならないといわれておりますが、冷えによる免疫力の低下も要注意!
梅雨が終われば「夏!」、夏が終れば「秋!」、秋が終れば・・・自然のサイクルを満喫しましょう!
