2014年9月2日

爽やかな秋! 食欲の秋! 文化と健康づくりの秋!
皆様いかがお過ごしですか?
ようやく猛暑の夏から逃れられそうですが、まだまだ油断できません。
今年の夏は、全国各地で大雨による被害がでました。特に広島での土石流は甚大な被害をもたらしました。胸が痛みます。この災害は住民の方々の今後の生活を根底から覆す大変なことで、中越地震や3・11の大震災による津波にも匹敵する災害です。
自然の驚異の前には人間の無力さを痛切に感じますが、どっこい、日本人の粘りと復興にかける力は並大抵のものではありません。ボランティアも続々と集結しています。「今どきの若いものは・・・」素晴らしいですね!
一日も早い復旧と復興を願っています。

「夏バテは秋に出る」とも言われています。それは、夏に『冷やす』ことや口当たりの良い食べ物ばかり摂ることで、免疫力の低下や栄養的に偏ったりして体調の変化をおこすからです。

爽やかな秋!
ジメジメした暑さから解放されて、身体も元気を取り戻します。爽やかな空のように気分も晴ればれ! 秋を満喫しましょう!

食欲の秋! 味覚の秋!
秋は美味しいものがたくさん実ります。特に根菜類が!
これは、夏に消耗した身体を回復させ、温めて冬に備える時期だからです。
涼しい夜は、早めの『鍋物』をモリモリ食べて『冷え』をとって、体力を回復しましょう!

文化と健康づくりの秋!
秋には文化祭や学園祭、そして運動会などが目白押し!
積極的に参加して心と身体を鍛えましょう!

寝苦しさから解放される秋ですが、秋の夜長についつい読書などで夜更かしになりがちです。夏の疲れが蓄積していますので睡眠を充分にとりましょう!
そして、寒さに負けない身体をつくってください。