師も走るという慌ただしい年末という意味らしいのですが、本来の意味はいくつかあるらしいのですが、
曰く、「師走は、普段学校の先生は『廊下を走ってはいけない』と言っていますよね。その先生でさえ忙しくて走ってしまうって意味で『師走』というとか。
普段は落ち着いているお寺の住職(師)でさえも、挨拶回りなどで走り回らなくてはならないほど忙しくなる時期(つまり年末)と言うことで師走」というとか・・・
いずれにしても、世の中すべてが忙しくなる(ようなき気がする?)12月。
それに加え衆議院選挙ときました!
投票率はどうなるのでしょうか?
また、インフルエンザが例年よりも早く流行しだしたとか、九州で鶴の越冬地で鳥インフルエンザが発見されたとか、何やら嫌な状況ですが、なにより、大切なのは「未病」です。体温を上げて、食事にも気を配って、休養も十分とって免疫力をあげておきましょう。
また、忙しい時ほどしっかりと予定を組んで余裕をもって生活したいものです。
さあ、1年の締めくくりです! 終わり良ければ総て良し! 頑張りましょう!!!