ゴールデンウイーク真っ最中!
桜もきれいですが若葉の明るくすがすがしい緑も大好きです!
山の色も緑に染まり、庭の草花も勢いを増しています。
春から初夏という感じで過ごしやすい気候になりましたが、熊本地震の被災地の方々はまだまだ大変なことでしょう、一日も早く普通の生活に戻れますようお祈り申し上げます。
さて、これからの約1ヶ月は1年で一番過ごしやすいといわれる季節ですが、冬から春にかけての気温の変化に身体が追いついていかないにもかかわらず、開放的な気候からオーバーワークになりがちです。その分疲れをためやすい時期でもあり、五月病の原因に一つでもあります。
陰陽五行では春は「木「に配当され色は「青」、臓器は「肝」です。つまり、木々や草など生き物が成長する時期ですから、山菜などの芽吹きのエネルギーをいただいて肝臓にスタミナを補給しましょう。そして、鬱陶しい梅雨を乗り切る身体をつくりましょう。
まず、朝30分だけ早起きしてみませんか? そして、朝日を浴びて身体を動かしましょう!
ラジオ体操なんかも良いですね! 愛犬との散歩も楽しいものです。私は毎月1日に近所の氏神様へ参拝に行きますが、その日は何か身体が軽快に感じられます。
大リーグのイチロー選手や大関の琴奨菊、高見盛、ラグビーの五郎丸選手などの「ルーティンワーク」に習って、自分なりの朝のルーティンワークを作ってみましょう。
新しい世界が広がりますよ!