こんにちは。 110イトー整体の伊東大偉です。 私の自己紹介はコチラからご覧ください。 前回は腰に関する症状に対しての「動かす」「伸ばす」をご紹介させていただきました。 今回は、肩こり・寝違えの予防や姿勢がよくなるための「動かす」「伸ばす」をご紹介させていただきます。 肩甲骨を動かすことにより、背中の筋肉だけではなく首の筋肉も動き血流がよくなります。 【予防ストレッチ】 ⚫︎背中(肩甲骨周り)↓ ①手を肩に乗せ肘で大きな円を描くように回す。 ※肩甲骨周りが動いているのを意識する。 ②両腕で大きなボールを抱えるように肩甲骨を広げる。 (※左右の肩甲骨の間を開く意識をする。) ↓ 脇を開いて肘を後ろに引く。 (※左右の肩甲骨を寄せる意識をする。) を繰り返す。 ③両手を繋ぎ肩を耳たぶにつけるイメージで挙上する。 ↓ 肩を下ろしさらに肘を背中に引き寄せる。 を繰り返す。 以上が、私のおすすめする肩こりや寝違えを予防解消するストレッチです。 それぞれしっかり肩甲骨が動いてることを意識し、さらに背中の筋肉の収縮を意識していただくと、それだけでも背中の筋肉はつきます。 是非やってみて下さい。 次回は、四十肩・五十肩、膝痛に関するストレッチとトレーニングをご紹介します。 整体師・パーソナルトレーナーの伊東 大偉(ダイ)でした。 次回は剣持 樹(ミキ)さんです。 お楽しみに。 ※このコラムでは赤ひげ塾が毎週土曜に配信しているメールマガジンを一部編集してご紹介しております。 #1~#11や最新のものはメールマガジンにご登録でお読みいただけます。 【メルマガの詳細・登録はこちら】 |
【赤ひげメルマガ#37】カラダを健康に保つために大切なこと
2024年08月31日