以前、気功を習っていたんですが、気功の先生から「腕に怪我をしているんですが、それがどこか分かりますか?」と聞かれて、ここかな?と思った箇所が当たっていて、おお!すごい!と思ったことがきっかけで整体師の道を考えました。
以前から、肩こりがひどくて、あちこちの整体には行っていたのですが、あまり治らないので、自分で自分を治したくなったということもあります。
赤ひげ塾を選んだのは、他の先生と違う!と感じた整体院の先生がこちらの卒業生で、「習うなら赤ひげ塾がいいよ」と薦めてくださったからです。
研修は、私は仙台の濱岡先生から学びました。
同期は3名で、土日を利用して通いました。
濱岡先生のお宅に泊めていただいたりもして、奥様にもお世話になりました。
研修はいつもOBの方々がいらして、一緒に指導してくださいました。
覚えることは多く、大変ではありましたが(簡単そうに見える技術も、習うと奥が深く、細やかなのです)、先生はじめ優しいOBの方々に助けられました。
同期の中では、私だけ初心者でした。
特に試験前は、先生からダメ出しの連続で、私の施術用マスクの下は涙でぐちゃぐちゃになったりもしました。
でも、それがあったから、DVDを何度も見直したり、同期と夜遅くまで練習したり、自分なりに頑張ったので、今となったらいい思い出になっています。
OBの方々も励ましてくださいました。
温かい人たちばかりで「赤ひげ塾」のよさを改めて感じました。
卒業しても、研修にはたまにですが参加しています。
同期とも、年に1度くらいですが、練習会をやって技術の復習をしています。彼はとても上手なので、いずれ開業してほしいと願っています。
私は、バランス活性療法+オリジナルで施術しています。
おかげさまで、地元では「なごみ療法院」と言うと「聞いたことある」と言ってくださる方がだいぶ増えてきました。
施術中に眠ってしまう方も多く、施術後は「気持ちよかった」と言われています。
技術に関しては、治る人が多くなるにつれて、自信もついてきました。
でも、自分の腕を過信しないよう、気をつけていきたいと思います。
今後は、自分自身の勉強としては、解剖学の知識をもう少し身につけたいです。
経営的には、もっと知名度を上げていきたいです。
今より明日、そしてこの先、もっともっと身体を読む力をつけて技術を磨いて、お客様に喜んでいただきたい、治るお客様がもっともっと増えてほしい、そんな願いを持っています。
●これから整体を学ぼうと考えている方へのメッセージ
これから整体を学ぼうと思っている方へ。
何を学ぶかで、将来の道筋が分かれてしまいます。
治せる整体は少ないと思います。
私はバランス活性療法+オリジナルでやっているので、大きな声では言えませんが、お客様からよく「なんで痛くなくなったのか、不思議」と言われます。
バランス活性療法自体、「なぜこんなに簡単によくなるの?不思議」と言われる技術だと思います。
バランス活性療法の技術は、なぜこの技をこの角度でこうやるのかな?と深く考えていくと、理に適っていて、ああー、納得!と思えます。
一般的には、強く押したり揉んだりする技術のやり方をマニュアル的に教わりますよね。でも、バランス活性療法は全く違います。
それは習ってみて、こんなやり方もあるのか…と、初めて分かることだと思います。
私は整体師という仕事は「お客様に喜んでいただけて自分も嬉しい」という、とても気持ちのいい仕事だと感じています。
バランス活性療法を学んですぐ開業したのも、よかったと思います。