●「赤ひげ塾」で学ぶと言うこと
仕事の傍ら鍛錬していた空手や18年間のラグビースクールコーチを通して、フィットネスやスキルアップなどの課題を克服するために自然と身体の仕組みや構造を勉強せざるを得なかったことや、空手の師匠が整体師であったことで桂子の中に経絡施術の内容が入っていたこともあり、人の身体に関する興味はかなり強く持っていました。
折角覚えた整体の技術をこのまま生かせず終わらせるのは勿体ないと考えるようになり、多くの書籍を読み鍼灸・指圧や整体スクールなど調べていた丁度その時・・・、今でも忘れません!高田馬場駅前にある芳林堂書店です。
私の目の前の書棚にあった「わずか6カ月!治せる整体師になれる」という本を見つけ、思わず手にしていました。
赤ひげ塾?
とにかくザッと眼を通して面白そうだったので、迷わず購入して一気に読みました。
手技やそのノウハウを書いてある書籍は多くありましたが、成功経営のノウハウについてまで書いてある整体の本は余り有りませんでした。
また授業料も大変良心的でしたので、その真偽を確かめるべく直ぐに見学の申し込みをしました。
見学の当日、運よく駒込東京本部(当時)に剣持塾長本人がいらっしゃっていて、抱えていた疑問など全てに答えて頂くことが出来ました。
また、丁度研修中の内容が「バランスチェック」であったため、バランスチェックの不思議な施術を見せて頂くこともできました。
当時「気の流れ」に興味を持っていた私は即決で入校を決め、すぐに申込書を頂いて申請したことを良く覚えています。
当初は本格的な整体の勉強にどこまで付いていけるか心配でしたが、実際に研修に入ると多くの仲間や先生方に丁寧に教えて頂くことが出来、直ぐに研修の雰囲気に馴染むことが出来ました。
学ぶ内容はかなりのボリュームになりますが、何度も何度も無料の練習会で先生や仲間を相手に反複練習をさせて頂くことが出来るシステムなので、安心して前に進むことが出来ました。
また力技ではない技術体系なので、体力のない女性やお年を召した方でも問題なく施術することが出来ます。
「バランスチェック」という他に追随を許さないチェック方法は、どんな症状であっても経験が浅くても安心して施術を進めていく事が出来る、他では学ぶことの出来ない最高のチェック手段だと思います。
「整体院」や「リラクゼーションサロン」「鍼灸・指圧院」「接骨院」などなど、巷では多くの同業者が溢れかえっている状態ですが、皆同様に特徴を出すことの難しさを痛感しているようです。
卒業後、幾つかの治療院やリラクゼーションの組織で働きましたが、「赤ひげ塾」で学んだことは独自の特徴を前面に押し出せる内容だと思っています。
私は、「赤ひげ塾」卒業は整体師へのスタート地点だと思います。
卒業後に、弛むことなく・奢ることなくどれだけ自分を磨いていく事が出来るかで、自らが理想とする整体師像に近づけるかどうかが決まると思います。
去年2年間の講師研修を経て、無事講師の認定を頂きましたが、立場を変えることでとても多くのことを学ばせて頂きました。
これからも自らに甘えることなく、常に勉強を繰り返し、より多くの人に笑顔と幸せを与え続けられるような整体師で在りたいと思います。