明日は、東京の研修センター(仮称)へ・・・
スチール棚や下駄箱なども運んで、会員の皆さんが早く使えるように
カーペットも手配済みです、 引っ越し時に皆でワイワイ相談して決めたガラ模様
敷き詰めたらきれいでしょうね!!
あっ、そうだ! ハンガーも必要だし、スリッパもだ!
しっかり準備しましょう
準備といえば
定年後に開業したいとか、数年後に開業予定で受講される方もいらっしゃいます
開業までの『準備』として受講し、認定試験に受かったら「ヤッター!」ということで準備は終わり・・・
ではありません!
開業するまでに、いかに技術を磨いておくか・・・それが準備です
施術力だけではなく、運営力・営業力・場所選びなどなど・・・
準備はいくらでもありますが
人間、経験していないことは間違いを起こしやすいものですし、思い込みが強すぎて空回りしたりして無駄になることも多いものです
その為に赤ひげ会の仲間がいます
解らないことや不安なこと、何でも相談してほしい
インターン制度もあります
「今は仕事で忙しいから・・・」では、遅いのです
整体師にとって、施術力は武士の刀みたいなもの『魂』です
常に磨き上げておきましょう! 楽しみながら・・・
イ・ソ・タ・ノ・・・です
