倉庫として使っていた古い家を解体することになり
中の荷物を運び出して、菩提寺の住職に『お祓い』をお願いしました
祭壇を設け、読経や九字をきったりして今までのお礼と供養をし、水・塩・お酒で清めていただきました
何か、物には『命・魂』が宿っているような気がします
この世に誕生したからには役目があったわけで、理由無く捨てたり壊したりはなかなか出来ません
使わないものをとっておいてもムダとは判っているつもりですが・・・
今、はやっている「断・捨・離」もなかなか実行できないでいます
でも、使わなくなったものをとっておいても・・・
心の中で、お礼とお詫びをしながら処分しましょう!!
