24日の日曜日、砺波市で補講を兼ねた練習会と公開セミナーを開催しました
午前中は、補講と練習会です
OBも参加されて、勘違いしていたところを修正できたと喜んでくださいました
そうなんです!
勘違いは誰にでもあり得ます・・・だから、常に確認と修正が必要なんです!
ひたすら、反復練習で自分のものに・・・!
家庭療法師修了のSさん
修了書を手にニッコリ!
午後は公開セミナー
いつもと嗜好を変えてネクタイを締めてみました
骨模型を使って、施術間隔の説明
いつもながらの体験施術
そして、いつもながらのぶっつけ本番!
真剣勝負!
私の一番楽しい時間です
お子さんのお世話で肩や背中がパンパンの女性は、仙椎の調整だけでスッキリ!
「こんなに楽になるの? いつもネンネを両手に抱いてるので肩や背中が辛かった・・・」
ちなみに『ネンネ』とは、赤ちゃんや幼児のことをいいます、優しい方言ですネ!
方言で面白いものを見つけました! 続きは次回に・・・
