練習会では、昨年改定された研修資料の、新しく追加された部分の解説と練習
それに施術後に痛みを訴える患者さんへの対応法では、痛みを6種類に分類してバランスチェックで確認することで正しく対処できる(分類できないと痛みが取れない)ということを勉強しました
下の写真は、仙骨の剥離に対する解説
午後は、質疑応答
困ったことや、解らないことなどの質問に対して私が回答します

講師も会員も初心に帰って相互施術
基本療法の細かいところの見直しがテーマでした

たかが基本!
されど基本!
基本ナシで応用ナシ!!
基本ナシで成功ナシ!!