オリンピック中継を見ていると、準決勝あたりから午後10時をまわり、決勝の頃には日付けが変っています
今日も眠い・・・
昨日の柔道は上川選手、残念でした
杉本選手は銀メダル!
準決勝で中国の選手が敗れたので、「いけるかな!」と思ったのですが・・・
やはり、強かった!
でも、1回戦と準準決勝は、開始1分以内に見事な1本勝ち
きれいな技でした!!
バドミントンの女子ダブルスやアーチェリーの古川選手、よかったですね
水泳陣も男女とも頑張ってますね!
勝つためには作戦も必要・・・そのために、わざと負けるような試合をして4チームが失格になったバトミントン
なでしこジャパンも、故意に引き分けたと監督が公言して物議をかもしていますが、相手に失礼だという批判もありました
勝つためには、なりふり構わない・・・
そこまでして勝ちたいの?
だって、『勝てば官軍』ということわざもあるし・・・
国威発揚を旨とする国では、金メダルを取ると一生安泰だそうです
ベンツと家をもらえる国もあるとか
日本でも、協会から賞金が出ますしね!
あと、CMでも稼げるし・・・
なんか、これからの選手宣誓は、『正々堂々と戦うことを誓います!』ではなく
『何としても、何をしても勝ちます!』 みたいになるのかな?
ハンマー投げの第一人者もドーピング疑惑で欠場
この競技にはドーピング疑惑が常について廻りますね
規制されると検出されにくい薬を使う・・・イタチごっこです
悲しいことですが脱法ドラッグと同じレベルに思えてきます
一般の人たちよりも優れた才能を持ち、たゆみない努力を重ねたアスリートに敬意を表するとともに
どうぞ、私達の夢を壊さないで欲しい・・・と、願っています!!
