富山県砺波市での研修も終盤にさしかかり、いよいよ来月は認定試験です
昨日研修が終って、いつものラーメン屋さんへ行ったのですが、いつものメニューが置いてありません???
聞いたら、「明日からは平常どうりですが、今日まではこちらのメニューでお願いします・・・」
温かいラーメン類と餃子、ご飯だけ!
食べたかった『つけ麺』がナイ・・・
つけ麺とか、難しいメニュー担当のスタッフが夏休みでも取っていて、麺を茹でてスープの中に入れるだけのメニューにしているのだろうか??
とにかく、食べて隣のガソリンスタンドで給油
今流行のセルフスタンドです
1万円札を機械に入れて、油種を選んで給油
満タンになって自動精算です
「ガチャガチャ、チャリーン!」とばら銭
お釣りは6千円と何がしかのばら銭だったのですが・・・
お札のところを見ると、千円札が1枚・・・ン??
焦りました!!
当然5千円札と千円札が1枚ずつ一緒に出てくるものとばかり思っていましたので・・・
故障なのかな?
よく見ると・・・
小さく書いてありました、「お札は1枚ずつ出てきます」
「もっと大きく書いておいてよ!」と大きな声で叫びました(心の中で)
1枚抜き取ると1枚出てきます、6枚無事に回収できました
最近セルフスタンドも増えてきましたが、精算方法はまちまちですね
別の場所の精算機で精算する形式と、その場で精算するのとがありますが、今回のようにお札が1枚ずつ出てくるのは初めて
店員さんを呼んでいたら、恥をかくところでした
何事も、慌てずに確認!
