昨日、新潟道場で研修最終回の総合練習と認定試験があり、残った最後の20分くらい時間で、研修生の腰の痛みに対して施術と解説をしました
これは、バランスチェックの問いかけ方や使い方の勉強です
この方は、動かすと痛い(後屈と左側屈時)とのこと
この日は、それまでに数回の施術練習をしていましたので、バランスチェックによる骨盤修正から入り、後屈と側屈のそれぞれをテーマにした修正(腰椎4番と腸骨の斜め前下方への静圧)を、解説を加えながら行いました
前回の認定試験では過去の施術をすることで不具合が取れましたが、今回は個々をテーマに修正することで痛みが消失しました
全てバランスチェックで導き出すのですが、従来の医療や施術などと違って、患者さんの潜在意識からの情報をもとに組み立てて行きますので、こちらの予断を排除して素直にバランスチェックしていきます
出たとおりの施術をすれば・・・
アラ不思議!
結果は出ます!!
『何の為に?』
結果を出すためには素直に!!
