8月も末の28日に東京セミナールームで講師の認定試験がありました
試験は午前10時開始で午後4時過ぎまで、昼食をはさんで実技の見本を見せながら解説していくという過酷なものですが、今回受験された I さんは、一度も休憩を取らずにやり切りました!!
研修資料を読み込んでスピーカーの練習をとことんやってきたからこそ、できるのです
臨床例や臨床報告なども充実したもので、きれいにまとめてありました
一見、強面(失礼)ですが、やさしい施術には定評があります
四国から東京まで施術に通ってくる患者さんもいらっしゃるそうですが、来院する患者さんは全て、口コミ、紹介だそうです
私は、以前から「患者さんは療法師に付く」と申し上げています
宣伝も大切な集客の要素ですが、来院してくださった患者さんに、満足(施術と人間に)していただかなければ再度のご来院はいただけません
小手先の集客にあくせくするよりもまず、自分自身を磨きましょう!
『何の為に?』
利他行に徹して、自分は何人の人を幸せにできるだろうか・・・
