今回の九州出張は台風の接近でどうなることかと心配でしたが、予定通りに帰ってくることが出来ました
20日は大雨でしたが午前中に用件も済みましたので、福岡の阿部講師と篠崎講師に案内していただき、筑前町立「太刀洗平和記念館」を見学!
ちょうど、見学に来ていた自衛隊員と一緒に「語り(B29による空襲の模様)」を聞いて、その後、山本館長さん自ら管内を案内・詳しく説明してくださり感激しました
世界でただ1機現存している「ゼロ戦三二型」や九七式戦闘機を見学し、特攻隊として散華した17?22歳の遺書や手紙などを見た時には、胸がいっぱいになりなんと表現していいのか・・・
涙が止まりませんでした
それぞれにおかれた状況下で全力を尽くす・・・何時の時代も変わりません!