ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきました
歳なのかどこかへ出かける予定も無く、片付けなどにいそしんだ連休でしたが、天気が良くて助かりました
以前のも書いた覚えがありますが、中日新聞に面白い記事がありました
歳をとると1日や1年が過ぎるのが早くなる・・・
「人の感じる時間の長さはその年齢に反比例する」
「ジャネの法則」というそうです
年齢による経験で時間の受け止め方が異なるためという
三歳の子にとって一年間は人生全体の三分の一
五十歳の人間には五十分の一
時が軽くなるということでしょうか
時の流れを押しとどめたい年齢層には嫌な法則でもありますが・・・
もっと気の重くなる時間のたとえがあるそうです
「人生時間」というのだそうです
年齢を三で割ってみる
人生を一日間に置き換えた場合、自分が何時にいるか分る
三十歳なら割る三で十
午前十時
時間は十分にあります
六十歳
二十なので午後八時
日没は過ぎたが、まだまだ十分楽しめる時間帯です
私は今年誕生日が来て六十六歳
夜の十時か・・・
徹夜にしよう!!!
施術体験会・公開セミナー情報
*愛 知 日時:5月24日(土) 10:00~12:00
講師:剣持 甲子朗 塾長
会場:八熊コミュニティーセンター
(名古屋市中川区尾頭橋4-5-24)
*東 京 日時:6月 8日(日) 18:00~20:00
講師:剣持 甲子朗 塾長
会場:赤ひげ会東京セミナールーム
(北区中里1-25-5 I・M中里ビル301号室)