虫の音

2014年8月18日

台風の後は前線の影響による局地的な大雨による洪水被害と、今年のお盆は大変でした

幸いにして、ここ村上は雨は降りましたが土砂降りということはなく、お盆の七夕祭りも無事におわりました

毎年遊びに来る甥っ子一家も今年は雨に遭いましたが、海や温泉プール、バーべキュー、花火、カブトムシ捕りと精力的に楽しんでました!

15日は長男・次男の子供のほかにお友達の子供もきて、子供だけで9人!!、大人10人!!

家の中は、保育園状態!

それはそれは見事なもの、壮観の一言!

猫のミーちゃんは隠れて出てきませんでした(笑)

 

17日は七夕まつりの獅子舞の太鼓と笛の音が風に乗って聞こえてきましたが、庭の虫の音も・・・

もう秋の気配です

 

私も、9月の練成会と健康教室的な無料説明会、10月の東京大練習会や大阪の説明会、練成会、名古屋の認定試験と目白押しです

準備万端で臨みましょう

最近はバランスチェックが精神世界や宇宙の節理と関連していることが理解できるようになってきました

30億あるといわれる人間の遺伝子情報や潜在意識の情報が、バランスチェックによってもっともっと活用できるようになるでしょう

そうすることで、全く新しい健康への取り組みが可能となります

その基本となるのが「未病治」という考え方です

ガンや生活習慣病の「早期発見」が大切といわれていますが、早期発見は「病気になっている」ことが前提です・・・

ちょっと目先を変える必要があると私は考えます

なってからではなく

「未病治」です

 

「何のために?」

健康で、笑顔で、幸せに・・・!