3連休

2015年1月13日

昨日の成人の日を含む3連休

どう過ごされましたか?

私は昨日、新潟道場で午前中の2時間、「冷え」についてバランス活性療法の側面から講義してきました

「冷え」については多くのお医者さんや先生方が、その危険性について述べていらっしゃいますが、バランス活性療法的に見ていきますと、「歪み」も体調不良の大きな要素です

「冷え」と「歪み」は健康維持のための車の両輪であり、どちらが欠けても十分な改善は得られません

さらに、食事に気を付けていただくことで健康のトライアングルが完成する・・・

これは東洋医学で重要視している「陰陽」「気・血・水」の思想と一致します

また、「60兆個の細胞の一つひとつに30億の遺伝子情報が詰まっており、人間の身体にはその情報以外のことは起こりえない・・・」と筑波大学名誉教授の村上先生はおっしゃっています

つまり、私たちの身体は「最高の機能をもったセンサー」であり「最高の性能を誇る治療器」であるということです

バランスチェックで確認して施術する・・・

理想的な健康法・改善法であることは間違いのない事でしょう

 

午後からは赤ひげ通信でお知らせしてある「加藤昌樹氏」の経営講座に参加しました

経営講座というよりも、人間のあるべき姿を学んだ気がします

学びは尽きません・・・