7・8日の土日は車での遠距離往診と、東京出張でした
2月の上旬は一番寒さが厳しく雪の多い時期ですから、車での遠出は控えるのですが、今年は違います・・・
土曜日に高速道路を走ると周りの田んぼには雪がありません! しかも、天気は晴れ、春の陽気
まるで3月の様子です、長岡を過ぎるとようやく雪が・・・
石打や湯沢などのスキー場には雪がたっぷり
明るい太陽に照らされて雪が輝いて見えます
昨日8日、仕事を終えての帰路は一転荒れ模様!
埼玉県で濃霧のため50キロ規制、その後は通行止めに!
しかし、群馬県に入ったら霧は晴れてきました
いつもなら群馬県の山間部に霧が発生するのですが、これも季節のせいなのでしょうか
赤城高原のSAで息子と運転を交代
関越トンネルを抜けると・・・
よこなぐりの雪でした
ホワイトアウトに近く、慎重な運転に徹します
車線の表示がみえないので、ガードレールを見ながらの運転でしたが、ある区間だけ、緑色のライトで路肩の車線を表示していました
初めて見ましたが、きれいなものですね!
長岡を過ぎると・・・
突然雪が止み、風だけに・・・
そうです、突然止むのです! スパッと! 見事なものです!
新潟道場で息子はおりて、私は一路村上へ
日付が変わりましたが無事に到着
お疲れ様でした・・・