森 満広さん バランス活性療法院 ゆづき 院長

2013年7月4日

●バランス活性療法との出会い

私が、バランス活性療法と出会ったのは、五十肩を患い整形外科に通っていた頃のことでした。

なかなか改善せず、夜も疼いて寝られなかったつらい痛みを、療法院のM先生は一瞬の内に消してくれた感じがしました。

この最初の衝撃で、私はバランス活性療法のファンになりました。

M先生と話していると、脱サラして3年目であり、整体も初めて学んだということで、私の中にも「自分にも出来るかなぁ?」という思いが芽生えましたが、実際に会社を辞めてチャレンジする気はありませんでした。

我が身を置いていた、家電業界はエコポイント制度の終了後、急激な不況に見舞われ、給与カット、ボーナスカット、人員整理が進んでいました。

 

●プロ療法師のきっかけ

そんな時、私の決断を促す、希望退職の募集が始まり、四国に住む私にとってタイミングよく、広島のプロ療法師コースがスタートするという、学ぶ条件がきれいに揃っていました。

そして、会社を退職すると相前後して、療法師の資格を取るに至りました。

研修は、目標を同じくする仲間もおり、お互いに励まし合いながら、本当に楽しく受講できました。

研修初日は、本当に自分が出来るんだろうかと思えましたが、プログラムが進み、周りの人に施術を行っているうちに少しずつ、自分でも出来るかもという自信のようなものが、ついていきました。

 

卒業後、いつ開業するか?というのは、皆さんも、決断には迷う人もいると思います。

自分の実力、治す力がどのくらいのレベルなのか?

バランスチェックで解れば問題ないのですが。

私の中では、もう直ぐという思いがあります。

 

始めのうちは、基本療法を教えられたとおり行っているだけでしたが、研修の時、講師の方が、「レベルに応じて、難しい患者さんが来る」それがあなたの施術力のアップにつながると、言われてました。

 

縁と云いますか、本当にレベル1、2、3と困難な患者さんに出会わせてもらい、でもちゃんと結果が出せるようになってくるから不思議です。

 

●開業準備

自分の中では、もう開業に向っています。

卒業して7カ月、なんとか自分なりに、看板を挙げようという想いが熟しました。

赤ひげ塾のサポートシステムも解りやすく、開業に関してのノウハウも特に不安はありません。

ホームページ作成も自分でやれば格安で出来ます。

自宅開業のため、開業費用がほとんど掛からないのも、脱サラ組には大変助かります。