2022年1月7日
氏名 YNさん /性別 男性 /年齢 40 代 /職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
以前から、何か身体に関わる仕事をしたいと思っていて、家族整体に参加し、自分の求めている資格だと思った。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
友人に聞いたから
HPを見て良いと思ったから
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
自分にできるのかという不安
オンラインで身につくかという不安
定期的にオフラインできたのがよかった
*研修に関して苦労した・大変だった点はなんですか?また、それをどう乗り越えましたか?
練習があまりできなかった。オンラインだと勘違いして理解しているところがあった
仕事と並行できるのが難しかった
決まった数人に週一、週二でやってもらった
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
まずは周りの人を見ていく(家族、友人)週末や休みを中心にやっていく
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
安心してサポートいただけるので、オンラインでも大丈夫です
興味ある人はやってみるとできます。オンラインだと繰り返し見れるのでいいです
2022年1月7日
氏名 Yさん /性別 女性 /年齢 30 代 /職業 介護士
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
子供のゆがみを取ったりしてあげたかった
手当てを学びたかった
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
自分がずっとバランス活性療法の整体を受けていたので、興味があった
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
オンラインでしたが、自分には理解できるか不安だったけど、細かく教えてもらい、施術ができると自信になってきた
*研修に関して苦労した・大変だった点はなんですか?また、それをどう乗り越えましたか?
なかなかモニターさんと時間を合せられなかったが、何日後に必要ときちんと伝えて行う事もできた
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
もっとモニターさんをみて、技術を上げていきたい
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
分からない事は、いつでもメッセージ、動画を送ると返事があるので安心できる
2019年7月24日
「後期高齢者でも出来ましたので、若い方は勉強すればいつまでも出来る仕事と考えます。」
氏名 織田秀子 / 性別 女性 / 年齢 70 代 / 職業 美容師・温熱師
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
桑原先生(赤ひげ塾講師)に整体してもらい、こんなに安心してかかれる整体術は他にないと思って通っておりました。
「自分にもやれるかも」と先生に相談したところ心良く引き受けて下さった事がきっかけでした。結果も出ました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
体にやさしく無理がない事です。
*受講に際して不安はありましたか? また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
不安はありませんでした。桑原先生が手とり足とり良く指導下さいました。
*研修に関して苦労した・大変だった点はなんですか? また、それをどう乗り越えましたか?
膝が痛く治しながらの研修でしたので期間が長くなり先生に苦労をおかけしました。
後悔しない様にがんばりなさいと励まされていました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
開業は今のところ判りませんが、社員が60名程おり皆さん体調不良が多いため、少しでもケアしてあげられれば良いかと思います。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
後期高齢者でも出来ましたので、若い方は勉強すればいつまでも出来る仕事と考えます。
2018年11月24日
「無痛整体であり、女性の方や高齢者の方々に安心して技術を提供できるところと、完全に技術が身につくまで勉強させてもらえる点が気に入りました」
氏名 K・N 性別 男性
年齢 50 代 職業 自営業
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
結果に良い・悪いがすぐに答えとして表面化するので、自分の性格には向いている仕事だと思い整体師で人生を終えようと決心いたしました。
それと、「人に喜んでいただける」ということがきっかけです。
*数あるスクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
無痛整体であり、女性の方や高齢者の方々に安心して技術を提供できるところと、完全に技術が身につくまで勉強させてもらえる点が気に入りました。
個々の技術向上だけでなく手技精神も学べると思いました。
*受講に際して不安はありましたか? また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
やはり最初は、少し不安がありました。
特にバランスチェックとは何だろう?どういったことを手技に取り入れていくのだろうか?など感じていたのですが、回を増すごとに基本的な不安は消えていきました。
教えの通り素直に実践していくことが重要だなと感じました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
もう1クール、今度は自分がOBとしての立ち位置でバランス活性療法の技術と制度を高めていく思いです。
技術を相手に伝えられるレベルを目指すことにより実際に自分が開業した時に、それが実践で活かされてくると考えています。
そして少しでも心身に不調を訴えている方々の役に立てればと考えています。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
自分を変化させるには最初の一歩を踏み出す勇気が必要ですが、赤ひげ塾のバランス活性療法を学ぶことで新たな自信と方向性を見つけることができるでしょう。
「石の上にも三年」ということわざがあるように、何をするにしても一人前になるまでは少しずつ努力を重ねていくしかありません。でも、赤ひげ塾で学ぶことできっと素晴らしいもう一人の自分と出会えると思います。
2018年11月19日
「短期間で技術を身に付けられるのかが不安でしたが、基本の技術を繰り返し教えて頂いたので、自信につながりました。」
氏名 増本菜津子 性別 女性
年齢 20 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
以前から興味があったためです。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
天馬整体院(赤ひげ塾茨城ひたちなか支部)の施術を受け、この療法を学んでみたいと思いました。
*受講に際して不安はありましたか? また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
短期間で技術を身に付けられるのかが不安でしたが、基本の技術を繰り返し教えて頂いたので、自信につながりました。
*研修に関して苦労した・大変だった点はなんですか? また、それをどう乗り越えましたか?
バランスチェック、骨盤矯正が特に難しかったが、講師に丁寧かつ根気強く教えて頂いたことで、最後まで乗り切れたと感じています。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
まずは、自分の周りの方たちの役に立てるよう、努力したいです。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
結果が出せる施術だと思います。
2018年10月26日
「私は、人生が良い方へ変わりました。おすすめです。」
氏名 五十嵐力 性別 男性
年齢 40 代 職業 整体師
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
人の体をほぐしたり、もんだりして喜んでもらうのが好きで、仕事にできたら素晴らしいと思ったから。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
信頼する井上真由美先生のすすめで、やる気になった。
他は見ていない。直感で決めた。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
この整体で、仕事になるか?お金になるか?という不安はありました。
家族、モニターなどの身体が実際に整い、痛みが軽くなるのをみて、不安は減りました。
*研修に関して苦労した・大変だった点はなんですか? また、それをどう乗り越えましたか?
無料のモニターを集めるのが大変でした。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
開業して、いろいろな人の身体を癒したい。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
私は、人生が良い方へ変わりました。おすすめです。
2018年10月23日
「健康のことを本当に学びたいのなら、おすすめです」
氏名 傍士成人 性別 男性
年齢 30 代
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけや、研修の感想を教えてください
身体のメンテナンスを本格的に学ぼうと思い、良い整体はないかと探していました。
その中で「バランス活性療法」のことを知り、受講することを決めました。
マイペースな性格のため、1人で出来る仕事を探していたのがきっかけです。
受講では、初めの頃は覚えることがたくさんあると思っていましたが、
全12回でかなりの反復を行うことで、月日がたつにつれ自分に定着していくことが実感でき、
日に日に充実感がでてきました。
また、バランスチェックは答えを導き出すので迷いなく施術できるのが最大の魅力です。
迷いは疲れを生みますが、バランスチェックのおかげで術者とお客様の両方にとてもよい療法であると本当に思いました。
*受講を検討している方へのメッセージをお願いいたします。
健康のことを本当に学びたいのであれば本当におすすめです。
講師の方は本当によく勉強されていますので、必ず自分の為になると思います。
2018年10月18日
「わかりやすく丁寧に教えていただき、受講が楽しくなりました」
氏名 鍋井富隆 性別 男性
年齢 60 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
将来、開業するため
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
説明会に参加し、受講日程が休日と一致したため
*受講に際して不安はありましたか?
全く未知の内容の為、内容についていけるか心配でした
*その不安は研修中どのように変化しましたか?
講師の方々に、わかりやすくていねいに教えていただき、少しずつわかるようになり、受講が楽しくなりました
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
できれば開業して技術を活かしたいと考えています。
2018年10月16日
「母の不調と私の不調が、整体で改善したのがきっかけでした」
氏名 石津泰子 性別 女性
年齢 50 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
母の不調。私の不調が整体の技術を受けることで改善したので、家で出来ると良いなと思いました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
(新潟県)新潟市で受講できること。自分がバランス活性療法の施術をうけて気持ちが良かったという経験。
*受講に際して不安はありましたか?
自分に出来るのかどうか。特殊な能力が必要だったらどうしよう、という不安はありました。
*その不安は研修中どのように変化しましたか?
技術は練習すれば向上するのだと理解しました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
当面は母の体調の改善を目指します。
2018年10月12日
「ていねいに教えていただけたし、分からないところは更にていねいに教えていただけて、理解をしながら受けられました。」
氏名 近藤麻由子 性別 女性
年齢 30 代 職業 整体師
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
もともと興味があり、患者として赤ひげ塾に通い、自分も整体師になりたいという思いが強くなりました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
赤ひげ塾の施術に対する姿勢に共感した事と、他のスクールより研修費がお安かったからです。
何より、患者として通い、自分も同じ技術を身につけたいと思いました。
*受講に際して不安はありましたか?
自分が本当に身につけられるか、半年という期間で身につくか、という不安はありました。
*その不安は研修中どのように変化しましたか?
ていねいに教えていただけたし、分からないところは更にていねいに教えていただけて、理解をしながら受けられました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
臨床の場に出て、患者さんと一緒に治療していきたいです。
2018年10月11日
「本物の追求という考え方、みんなが仲間となって自分達の施術を進歩させている所などが、赤ひげ塾に決めた理由です。」
氏名 行方敦彦 性別 男性
年齢 30 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
・自分でつらい思いをし、整体で良くなった。
・まわりの人間(家族や仲間)に、体が痛い人が増えた。
・子供がスポーツを始めた。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
信頼、価格、日程
本物の追求という考え方、みんなが仲間となって自分達の施術を進歩させている所など。
*受講に際して不安はありましたか?
仕事や学校行事と重ならないか不安があったが、対応して頂き、ありがたかった。
*その不安は研修中どのように変化しましたか?
いっしょうけんめいおぼえようと思いました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
家族の幸せ、ついでは開業に向け技術をみがき、今までお世話になった方々に恩返しできれば最高です。
2018年10月4日
氏名 服部隆次 性別 男性
年齢 50 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
私の周りに、痛みを抱えている方々が多く、何とかしてさしあげたいという気持ちでよい治療法を探していたところ、本屋にて塾長の本が目にとまり、これだと思い公開セミナーに参加させていただいて、資格を取得しようと思いました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
再受講ができ、施術を学べることと、受講料が高くないことです。
そして、受講スケジュールが6ヶ月と、私のライフスタイルに合っていました。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
私は鈍感なほうであり、施術が本当にできるか不安でした。
でも、塾長、講師の方に手取り足取りお教えいただき、自信がわいてきました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
私の周りの、痛みを抱えた方々に施術させていただき、その後、開業をさせていただく予定です。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
怠惰で鈍感な私でしたが、「12回必ず受講し整体師になるんだ」という到達目標をしっかりイメージすることです。
そうすると講師の方々より、親切にお教えいただき、目標を達成できます。
2018年10月3日
氏名 馬場 孝 性別 男性
年齢 60 代 職業 療法師
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
今回の里帰りに、もともと按摩、鍼灸、指圧、カイロ、整体の、日本の現場を見る予定だったが、同郷の新内鍼灸師にすすめられ興味をお持ち、講習を希望した。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
新内鍼灸師に赤ひげ塾バランス活性療法の安全性、療法のすばらしさを教えてもらった。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
メキシコ国に帰り、なんとか頑張ってみたい。
帰国時期を延ばし講習を受けた以上は、今後頑張らなくてはならない。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
最初の講習日から、まじめに予習・復習をすること。
落ちこぼれ、問題児にならないように。
2018年10月2日
氏名 藤田修司 性別 男性
年齢 50 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
自分自身、腰痛持ちで、足のしびれ、首、膝痛などもあり、整体に関心があり、定年後に活かせたらと思ったこと
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
本を3冊読みましたが、バランスチェックという独自の技術を持っているため、今からでも身につけたいと思い、決めました。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
12回で身につくだろうかという不安があった。
何度でも受講可能というのを、OBの参加で間違いないのを確信。
塾長の人柄と技術が一番の安心につながりました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
知人への施術から、将来は仕事として活かしたいと考えています。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
バランスチェック、遠隔療法など、他にはない、すばらしい技術だと思います。
2018年9月29日
氏名 田中路代 性別 女性
年齢 40 代 職業 主婦
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
家族と自分の体を整えたかった為。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
知人が赤ひげで整体を学び、実際、家族の体調を整えているのを聞いたことと、自分自身への施術も出来ると聞き、決めました。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
3ヶ月という短期間で確実に習得できるのか。
また、手首の痛みのため、きちんとした施術を行えるかが不安でした。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
家族で知人への施術でさらに手技を確実にし、マイペースながらも開業できれば良いかと思っています。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
初めは不安だと思いますが、講師の先生方が丁寧に教えて下さるので、覚えられるまで指導していただけます。
家族や自分の健康のために必ず役立つものなので、是非頑張って下さい。
2018年9月29日
氏名 中林真央 性別 男性
年齢 20 代 職業 会社員
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
まったく体の知識もなかった母でも、人を治すことのできる施術法を知りたかった。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
母の紹介。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
BCへの信頼。
やっていく内に自分にもBCの変化が見えてくるようになった。
*研修に関して苦労した・大変だった点はなんですか?また、それをどう乗り越えましたか?
元々、西洋よりの勉強をしてきていたので、BCの概念を理解するのが大変でした。
これはこれ、それはそれと割り切りました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
まだバランス活性療法を受けたことのない人にどんどん体験してもらいたい。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
ここでしか学べない、奥の深い考え方など、とても面白い内容なので、ぜひ受講してみてください。
2018年9月28日
氏名 手塚佐知子 性別 女性
年齢 30 代 職業 パート
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
家族を治したいと思い家庭コースを受講しましたが、せっかくなので上級コースを受けてみようと思いました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
患者として、いろいろな整体院に行きましたが、赤ひげの施術はとてもソフトで心地良かったため、また、自律神経のことに注目している点がいいと思ったので。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
たくさんの手技があり、全部覚えられるのか不安でした。
でも患者さんを施術していくうちに分かるようになってくるという先生方の言葉がありましたので、焦らずにいこうと思いました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
身近な家族や友人、知人で不調のある方がいたら診てあげたいと思います。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
短期間でこれだけのことが学べるものはなかなかないと思います。
BCを習えばすぐに開業できるところも魅力です。
分からないことがあってもすぐに先生方に聞けるし、相談しやすいですので、安心できます。
2018年9月26日
氏名 山入場政治 性別 男性
年齢 50 代 職業 ガードマン
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
正座が出来なくて、しゃがむことが出来なくなったので、整体に興味をもちました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
いろいろなセミナー、カイロも経験しましたが、塾長の施術で正座が簡単に出来るようになったのがビックリしました。
あと、仙骨に興味がありました。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
不安はありませんでした。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
技術は練習会、錬成会に参加して高めたいと思います。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
一度はバランスチェックを体験してほしいと思います。
なぜこうなるのか説明できないのは、謙虚にまだまだ人間の力では説明できない部分がたくさんあるからだと思います。
2018年9月25日
氏名 山口 性別 男性
年齢 40 代 職業 保険代理業
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
以前に腰痛になり、ハリ、整骨院、中国整体に通ったが良くならず3ヶ月がたち、知人の紹介でカイロの先生に出会い、1回で直り、それがきっかけで整体、カイロ等に興味を持ちはじめました。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
他の整体、カイロ等のスクールと何かが違うと感じ、10年くらい前から、赤ひげ塾は気にしていました。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
受講に際しては特に不安は無く、逆に10年前に研修を受ければ良かったなと思いながら研修を受けていました。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
まだまだ技術はミジュクですが、いずれ開業をしたいと考えており、それまでは、技術UPの為にがんばってトレーニングしていきたいと思います。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
受講を考えている方に、
迷うべからず。赤ひげ塾、オススメです。
2018年9月22日
氏名 佐々木健 性別 男性
年齢 40 代 職業 自衛官
*整体の資格を取ろうと思ったきっかけは何でしたか?
定年10年を控え、自分で出来る技術を身に付け、人に喜んでいただける事がしたいと思い、決心した。
*数ある整体スクールの中で、赤ひげ塾に決めた理由はなんですか?
1 体験施術会に参加させていただき、身体の変化を感じ取る事が出来た事と、研修会の日程および場所を、研修する側の立場で設定して頂いたため、参加が可能になった。
2 資格取得後のフォローの態勢もしっかりと確立してあったため。
*受講に際して不安はありましたか?また、その不安は研修中どのように変化しましたか?
若干の不安は感じたが、講師・OBの方々が親切にわかりやすく説明していただき、当初抱いていた不安は解消され、研修会自体の雰囲気が良く安心できた。
*今後、学んだ技術をどのように活かしていきますか?
更に経験を重ね、また技術を身に付け、開業を見据えていきたい。
*これから受講を考えている方にアドバイスがありましたらお願いします。
自分の求めている事とマッチしていれば、受講されても間違いないと思う。
また、研修中も親切に研修者の立場になって理解しやすく説明して頂くので、研修に対する不安は考えなくていいと思う。